スクーリング科目は夏期・春期・前期週末・後期週末の年間4回開講されます。夏期および春期スクーリングは連続5日間の集中形式で開講されます。週末スクーリングは土・日の2日間で複数週に渡って開講されます。
正科生の場合、卒業要件としてスクーリング科目の単位を30単位以上修得する必要があります。修業年限で卒業を目指す場合、1年間で8単位ほど修得することが目安です。
スクーリング科目を受講することは、単位を修得するためだけではなく、担当の教員や同じ目標を持った学友との出会いに繋がります。様々な環境の中で学修に励む学友の姿は学修意欲の向上に繋がるでしょう。
中野キャンパスで開講いたします。
時期 |
期間 |
科目名 |
単位 |
年次 |
時限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年4月1日現在
|
|||||||
夏期 |
Ⅰ 期 |
7月29日(金) |
コンピュータ演習Ⅱ |
4 |
2 |
1~6 |
|
7月29日(金) |
博物館実習(事前事後指導)※学芸員希望者対象 |
3 |
4 |
1~5 |
|||
7月29日(金) |
教職実践演習(中・高) ※教育実習修了者対象 |
2 |
4 |
1~5 |
|||
7月29日(金) |
社会教育演習 |
3 |
3 |
1~6 |
|||
8月2日(火) |
社会教育実習(事前事後指導) |
1 |
3 |
1~6 |
|||
Ⅱ 期 |
8月5日(金) |
プログラミング演習/コンピュータ演習Ⅲ |
4 |
3 |
1~6 |
||
レクリエーション実技Ⅰ |
2 |
1 |
1~3 |
||||
レクリエーション実技Ⅱ |
2 |
1 |
4~6 |
||||
8月5日(金) |
情報サービス演習 |
4 |
3 |
1~6 |
|||
8月5日(金) |
デザイン |
2 |
1 |
1~5 |
|||
Ⅲ 期 |
8月12日(金) |
応用プログラミング演習/ソフトウェア演習 |
4 |
3 |
1~6 |
||
8月12日(金) |
日本史概論 |
4 |
1 |
1~6 |
|||
Ⅳ 期 |
8月19日(金) |
ネットワーク演習/情報通信 |
2 |
2 |
1~3 |
||
マルチメディア演習 |
2 |
3 |
4~6 |
||||
8月19日(金) |
ビジネス英語Ⅱ |
2 |
1 |
1~5 |
|||
8月21日(日) |
社会保障 |
2 |
4 |
1~5 |
|||
春 期 |
Ⅰ期 |
2月6日(月) |
簿記演習 |
4 |
1 |
1~6 |
|
カウンセリング |
2 |
3 |
4~6 |
||||
2月6日(月) |
メディアの活用 |
2 |
3 |
1~5 |
|||
情報と施策 |
2 |
2 |
1~5 |
||||
実用英語Ⅱ |
2 |
1 |
1~5 |
||||
2月8日(水) |
教育相談 |
2 |
2 |
1~5 |
|||
Ⅱ 期 |
2月13日(月) |
コンピュータ演習Ⅰ |
4 |
1 |
1~6 |
||
経営管理論 |
2 |
3 |
1~3 |
||||
老人福祉 |
2 |
4 |
4~6 |
||||
2月13日(月) |
情報資源組織演習 |
4 |
4 |
1~6 |
|||
2月13日(月) |
国際情報(政治) |
2 |
1 |
1~5 |
|||
地球環境と防災 |
2 |
2 |
1~5 |
||||
システム監査 |
2 |
4 |
1~5 |
||||
週末 |
前期 |
6月4日(土) |
コンピュータ演習Ⅰ |
4 |
1 |
1~5 |
|
6月5日(日)・6月11日(土)・6月12日(日) |
情報資源組織演習 |
4 |
4 |
1~6 |
|||
6月4日(土)・6月12日(日)・6月19日(日) |
就職支援 |
2 |
3 |
1~5 |
|||
6月12日(日) |
教科教育法(社会) |
2 |
2 |
3~5 |
|||
6月19日(日) |
教科教育法(情報)Ⅱ ※教職希望者対象(模擬授業) |
2 |
2 |
3~5 |
|||
後期 |
1月7日(土) |
コンピュータ演習Ⅱ |
4 |
2 |
1~5 |
||
1月8日(日)・1月14日(土)・1月15日(日) |
情報サービス演習 |
4 |
3 |
1~6 |
|||
1月7日(土) |
教育実習Ⅰ※教職希望者対象 |
1 |
3 |
1~5 |
|||
1月15日(日) |
教科教育法(社会) |
2 |
2 |
3~5 |
|||
1月21日(土) |
介護等体験Ⅰ・Ⅱ(事前事後指導) ※教職希望者対象 |
- |
2 |
3~5 |
|||
1月29日(日) |
教科教育法(情報)Ⅱ |
2 |
2 |
3~5 |
スクーリング時間割(夏期・春期・週末) | |
---|---|
1時限 | 9:30~10:40 |
2時限 | 10:50~12:00 |
3時限 | 13:00~14:10 |
4時限 | 14:20~15:30 |
5時限 | 15:40~16:50 |
6時限 | 17:00~18:10 |